右脳か・左脳か?
<<
作成日時 : 2005/09/10 20:59
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 3
絵を描くとき。
右脳で描くか、左脳で描くか。
と、訊かれたら?
私は間違いなく左脳だと思う。
理論脳は持ち合わせが少なくて・・・f(^_^;)
感覚脳の方が優先していると自覚しています。
でないと・・・下書きの段階で右向いていた人物が、
ペン入れ終了後に左向きになってるワケがないっ☆
(いや・・・右脳・左脳、以前の問題っ)
これを。
文章を書くときにもやるからタチが悪いんだけど。
それはともかく。
私の描く絵に「精密さ」(緻密・じゃないよ、精密。)や「デッサン力」が
足りないのは、そう言うわけですね。
背景などは特にそうで。
建物とか、ちゃーんと描いても、ハイライトなんぞ入れて消しちゃう。
実に感覚的問題。
特にPCで全部描くようになってからは、その傾向がひどい。
レイヤー丸ごと見えなく出来ちゃうものだから・・・。
レイヤーも善し悪しだな・・・。
そんなことを思う、今日この頃。
きっちりしたものを描く習慣をつけた方がいいかもね。
でも「ぼやぼや〜ん」としたバックって、私の絵に馴染むのよねぇ(滝汗;;)
↑すでにこの辺りの考えが間違っている★
こんな感じで・・・・・。

ふむ。
日々是努力。
努力も考え無しでは徒労だからね。
じっくりと考えてみよう。

|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ